つじの・こどもくりにっく神戸ベイの池内です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 22, 2020 神戸市東灘区六甲アイランドのつじの・こどもくりにっく神戸ベイの池内です! 5月にオープンしたクリニックの様子や、診療などに関する話題、日々の出来事を綴っていきたいと思います。 よろしくお願い致します😊 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
甲南やまゆりクリニック、女性内科のページをアップしました!! - 11月 13, 2020 やまゆり会の分院である、甲南やまゆりクリニック(東灘区甲南町)で女性内科の診療を行っています! 子育てやお仕事で忙しく、お母さんやお父さん自身の健康管理がどうしても後回しになってしまうと思います💦以前より疲れやすい・気持ちが落ち込む・何をしても楽しめない・意欲がわかない、そんな心や体の不調を感じることはありませんか?家族や職場に打ち明けることができない不安や悩みを抱え、眠れない、気持ちが休まらない、そのような行き場のない思いをゆっくり時間をかけてお聞きします。もちろんお話をしていく中で、病気が隠れている可能性があれば、検査や治療を併せて行います! 治療の際は、通常の保険診療だけでなく、プラセンタ注射や高濃度ビタミン治療など幅広い選択肢をご用意しています。クリニックと同じビルのマッサージサロンikoiさんとも連携し、心身ともにリラックスしていただける環境を整えています! 詳細は神戸ベイ&甲南やまゆりクリニックの池内までお問い合わせください☆ https://www.tsujinoclinic.com/yamayuri/woman.shtml 続きを読む
2021年が始まりました! - 1月 05, 2021 あけましておめでとうございます!!2021年、神戸ベイは本日からスタートしました!! 大晦日は日本のコロナウイルス感染者数が過去最高を記録しました。帰省や初詣を極力控え、例年とは異なるお正月を迎えられた方が多いと思います。私自身はあまり変化がなく引きこもりでした。昨年は試験を1月に控えており、年末年始はテキストの読み込みと口頭試問の練習に明け暮れていました。今年の方が心穏やかに過ごせた気がします。受験を控えた学生さん達は、感染拡大と試験に対する不安でかつてないほどの緊張を強いられているのだと思います。 歴史を振り返ると、人の往来と共に感染症は流行しました。紀元前5世紀の古代ギリシャ時江合、アテネとスパルタが戦ったペロポネソス戦争でパンデミックが発生したそうです。2世紀のローマで起こったペストの流行は、モンゴルの軍隊がヨーロッパに進軍した時にもたらされたと聞きます。諸説ありますが、梅毒はコロンブスが新大陸からヨーロッパに持ち込んだと言われています。このようなパンデミックの例は枚挙にいとまがありませんが、有効なワクチン接種ができない現状では、人の行き来が続く限り感染数が目に見えて減少することは難しいと思います。政府は7日に緊急事態宣言を1都3県に発令する予定だそうですが、中途半端な対応に終わらないか心配です。 今回の宣言では学校は休校せず、大学入試も予定通り行われるみたいです。私たちは学生さんに影響がないよう感染対策を最大限行いつつ、受験される皆さんのご健闘をお祈りしております!! 続きを読む
コメント
コメントを投稿